鉄道研究室ネット

     

笹原

竹下                                   南福岡

○駅概要○
 この駅は鹿児島本線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には鹿児島本線の普通電車のみが停車しますが準快速・快速は当駅には停車しません。しかし ラッシュ時に数本当駅に停車する列車もあります。乗り場は1番のりばが上り 博多・赤間方面、2番のりばが下り 鳥栖方面です。日中の本数は20分間隔で運転されています が、ラッシュ時になると更に本数が増えますね。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。トイレは改札付近に設置されていま す。またホームは地下道でつながっております。バリアフリー化対策などはされていません。駅周辺には南区の住宅地が広がっておりマンションや団地が多くあります。駅の南側 には福岡環状道路もあります。また駅を西口で出て西方向に少し進むと西鉄線の井尻駅に到着します。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番のりばJB:鹿児島本線
博多、福間、赤間方面
2番のりばJB:鹿児島本線
二日市、原田、鳥栖方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

笹原駅名標 笹原駅構内 笹原駅スピーカー
この駅の駅名標は国鉄型が使用されています。イラストは描かれていません。駅は2面2線の相対式ホームとなっておりラッシュ時はホームが混みあうことが多いです。スピーカーも設置されています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ