甲子園 |
○駅概要○
この駅は阪神電鉄の駅であり駅は4面4線となっています。2面4線を2面2線が挟んだ形式となっています。当駅には阪神電鉄の普通・区間急行・急行・快速急行・区間特急
・特急・直通特急が停車しますが朝ラッシュ時の上り方面の直通特急は当駅には停車しません。北側から1番線で南側が4番線です。この1番線と4番線の隣に降車専用ホームが
あります。本線は1・3番線です。乗り場は0〜2番線が上り 梅田方面、3〜5番線が下り 三宮方面です。そばには有名な甲子園球場があり開催日はホームが非常に混みあう
ことが多く降車ホームから降りる形式となります。駅の利用客数は約53000人/日となっておりラッシュ時はホームが非常に混みあいます。日中でも利用が多いので混みあうことが
多いですね。改札口は西口・東口の二か所ですが開催日は5番線に直結している臨時改札も使用されます。駅構内にはホーム上にベンチ、自販機が設置されておりトイレは改札
付近に設置されています。またバリアフリー化に伴いエレベーターやエスカレーターが設置されています。また改札付近には売店の営業もあります。駅周辺には駅前にロータリー
が整備されておりスーパーやビルが並んでいます。国道43号線を渡った先には前述した甲子園球場があります。甲子園球場があるため付近には宿・ホテルも多くあります。駅の
北側は西宮市の住宅地でマンションや団地が多くあります。
○駅放送関係○
当駅では詳細型接近放送が設置されています。
HS:阪神電鉄本線 |
未収録です。 | ||
HS:阪神電鉄本線 |
梅田行き 特急 接近放送です。 | ||
HS:阪神電鉄本線 |
未収録です。 | ||
HS:阪神電鉄本線 |
各駅停車 高速神戸行き接近放送です。 | ||
HS:阪神電鉄本線 |
未収録です。 | ||
HS:阪神電鉄本線 |
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅には駅名標が設置されており駅は相対式ホームに挟まれた4面4線となっています。ラッシュ時はホームが非常に混みあいますね。更に甲子園開催日は混雑規制がされることも多いです。スピーカーも設置されており音質は普通だと思いますね。