鉄道研究室ネット

     

菊名

大口                                   新横浜

○乗り換え路線(鉄道研究室ネット内)○
 ■東急線 菊名駅

○駅概要○
 この駅は横浜線の駅で駅は1面2線の島式ホームの駅となっています。駅は島式ホームで終日込み合うため人口密度が高くホームが大変狭いですね。 この駅では横浜線の他に東急東横線の駅でもあり当駅で乗り換えることができます。当駅には横浜線の各駅停車と快速が停車します。臨時特急「はまかいじ」 号は当駅には停車しません。当駅に快速が停車するようになったのは意外と遅く2006年のダイヤ改正からとなりました。この停車も市民運動が盛んに行われた せいか停車するようになりました。駅の構造は1番線が上り、2番線は下りホームとなっております。駅の利用客数は約5万人/日となっております。 そのためラッシュ時は当駅が非常に込み合いますね。駅構内には改札口が駅の東神奈川寄り一か所のみの設置となっております。ここで東急との連絡改札や JRの出口が設置されています。今は東急とJRの間に連絡改札がありますが昔は設置されていませんでした。要は今の下北沢駅みたいな構造でした。 みどりの窓口や指定席券売機も設置されています。駅の周辺には駅前にスーパー、郵便局などが設置されており高校もあります。あとは住宅地が広がっており マンションも多く建設されています。

○発車メロディー○
 当駅の発車メロディーは1番線が「Water Crown」、2番線が「Verde Rayo」が使用されています。スピーカーは横浜支社ということもありTOA型が使用され ています。音質は普通位ですがスピーカーの数は多めとなっています。高さも低く一脚があればすぐにとどきますね。主な収録場所ですがこの駅の東神奈川寄りは 大変込み合うので駅の町田寄りでの収録をお勧めします。こちらでの収録なら綺麗に録れると思いますね。そして鳴りやすさですが1番線は曲が短いので日中でも 余裕に鳴りやすいと思います。ただダイヤが遅れると鳴りにくくなります。ラッシュ時ならよく2コーラス目にも入りやすいと思います。2番線は曲が長いので 日中はまず鳴りません。ラッシュ時でもフルコーラス収録には粘りが必要で鳴りずらいですね。夕方付近の快速電車での収録がいいと思います。普通電車でも 余裕があるのがあるのでそちらでの収録をお勧めします。

1番線JH:横浜線
東神奈川、横浜、磯子方面
発車メロディー余韻切りです。日中に収録しましたがすんなり余韻が流れました。朝ラッシュ時は結構長くなりますね。
2番線JH:横浜線
長津田、町田、八王子方面
発車メロディー途中切りです。こちらは曲がないのであまり鳴りません。夕方以降が比較的鳴りやすいのでそちらでの収録をお勧めします。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

菊名駅駅名標 菊名駅構内 菊名駅スピーカー
この駅ではLEDナンバリング新型が使用されています。以前は旧型が使用されていました。駅は1面2線でホームが狭いですね。スピーカーは横浜支社ということもありTOA型が使用されています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ