鉄道研究室ネット

     

十王

小木津                                   高萩

○駅概要○
 この駅は常磐線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には常磐線の普通列車と上り・下り一本ですが特急電車も停車します。乗り場は1番線が 上り 水戸方面、2番線が下り いわき方面です。2004年までは2面3線で中線を持つ構造の駅でしたが中線の廃止に伴い現在の形式に変わりました。また2013年のダ イヤでは当駅には下りは特急フレッシュひたち51号(当駅20時20分発車)が、上りは特急フレッシュひたち20号(当駅08時05分発車)が停車します。駅の利用客数は約3200 人/日となっており隣の小木津駅よりも利用客が多いです。ラッシュ時は学生などで混みあうことが多く、日中でも比較的利用があるため電車到着前は混みあうことが多 いです。また朝ラッシュ時の上りホームは非常に混みあいます。駅構内には有人駅ですがみどりの窓口は設置されていません。ちなみに常磐線の水戸〜高萩間でみどりの 窓口未設置駅は当駅と佐和駅のみです。しかし指定席券売機や自動券売機は設置されています。自動改札もあります。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されておりトイ レは改札内に設置されています。またバリアフリー化に伴いエスカレーターやエレベーターが設置されています。駅は橋上駅舎ではなく地下にコンコースがあります。駅 周辺には駅前にロータリーが整備されており日立市の住宅地が広がっています。駅から離れた所にはスーパーがあり工場の立地も目立ちます。駅の反対側には図書館や小 学校が多くあります。また周辺には数多くの高校があるため学生の利用が非常に多いです。当駅は2004年3月までは「川尻駅」でしたが現在は今の駅名に変わっています。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーはご当時メロディーで吉田さんの作曲した2曲が流れています。1番線は「いつでも夢を」、2番線は「若い港」が使用されています。2番線 の曲は私も気に入っている曲です。スピーカーは小ボスが設置されており音質は高音質です。スピーカーの数も多く設置位置も低めなので収録がしやすいです。ただし音 量がやや大きめなので録音レベルに注意したいところです。主な収録場所はホームの屋根のないいわきよりをお勧めします。そして鳴りやすさですが1番線はダイヤに余 裕があるため鳴りやすいです。午前中が比較的長く鳴りやすく2コーラス目に入ることも多いです。午後はダイヤに余裕がない列車が多いので途中切りされることが多い です。2番線は1番線よりも鳴りにくく途中切りされることが多いです。日中は鳴りにくいですが夕方以降ならダイヤに余裕がある列車が多いため鳴りやすいです。高萩 行きよりもいわき行きの方が鳴りやすいです。15時52分のと16時15分のいわき行きなら2コーラス目にも入りやすい気がします。なお遅れると途中切りが多発します。

この駅の発車メロディーはJASRAC管理楽曲であるためyoutube上での公開となっています。
1番線常磐線
日立、水戸、土浦方面
発車メロディー余韻切りです。日中でも時間に余裕があるため余韻までは鳴りやすいですね。遅れると鳴らなくなります。
2番線常磐線
高萩、いわき、広野方面
発車メロディー1.3コーラスです。夕方以降なら比較的長めに鳴りやすいです。平日なら学生の利用が多い時間帯が狙い目です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

十王駅駅名標 十王駅構内 十王駅スピーカー
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は1面2線の島式ホームとなっています。スピーカーは小ボスで音質は高音質です。位置はやや高めなスピーカーもありますが一脚があれば余裕ですね。

十王駅の駅舎 十王駅からの風景 十王駅の改札
当駅の駅舎の写真です。真ん中の写真は当駅からの風景写真です。安中貨物とかのいい撮影地になりそうですね。当駅の改札の写真です。

十王駅駅名標
当駅の床立地型の駅名標です。

 トップページへ  駅調査ガイドへ