堀江 |
○駅概要○
この駅は予讃線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には予讃線の普通列車のみが停車し特急「しおかぜ」は当駅には停車しません。
上り、下り電車ともに駅舎側のホームを使用することが多いです。駅舎と反対側のホームの使用もありますが当駅にて特急の通過待ちをする場合などは普通列車は
駅舎側のホームを使用し特急電車が反対側のホームを通過していきます。駅構内には無人駅であるためみどりの窓口は設置されていませんが自動券売機が設置
されています。駅舎の中にはトイレが設置されており駅舎の隣に自販機があります。駅周辺には住宅地が広がっておりコンビニや店なども比較的多いです。
駅前の道路を400Mほど歩いた場所には堀江港がありフェリーターミナルもあります。また海岸をそのまま松山方向に1K進むと堀江海水浴場もあります。
駅の反対側には病院や小学校があります。また予讃線で高松、新居浜方面から下っていくと当駅付近から住宅地も広がり松山の町へと入っていきます。
○駅放送関係○
この駅での放送は接近放送を含め一切ありません。
Y:予讃線 |
|
Y:予讃線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
一番左は駅名表の写真です。イラストなどは特に描かれていません。駅は2面2線となっており基本的に駅舎側のホームを使用します。駅舎は最近になって変わり写真のような駅舎となりました。