鉄道研究室ネット

     

阿佐ヶ谷

高円寺                                   荻窪

○駅概要○
 この駅は中央線の駅で並行する中央線の各駅停車も停車します。駅は2面4線となっており1〜2番線が中央緩行線、3〜4番線が中央快速線のホームと なっています。当駅には中央緩行線の全列車と、中央線の各駅停車、快速が停車します。なお通勤快速、中央・青梅特快、通勤特快、特急は全列車が当駅を 通過します。また中央線の快速は当駅には平日のみ停車し土休日は終日、通過します。そのため土休日の中央線快速ホームである3、4番線は閉鎖されます。 駅の利用客数は約43000人/日と中央線の駅の中では少ないですがラッシュ時はホームが混雑しやすいです。また当駅は西荻窪駅よりは利用客は多いですが高 円寺駅よりは利用客が少ない駅です。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。またバリアフリー化に伴 いエスカレーターやエレベーターの設置もあります。トイレはコンコース内に男女別に分かれて設置されています。駅周辺には駅前にロータリーが整備され ており駅の東側には中杉道りが南北に走っています。駅前にはデパートや喫茶店、商店街が広がっておりビル、会社なども比較的多いです。駅から離れると 杉並区の住宅街となりマンション、アパートや住宅地が広がります。また当駅から南方向に600M進むと東京メトロの南阿佐ヶ谷駅がありそばには杉並区役所 もあります。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは全番線で「たなばたさま」が使用されています。また各ホームでアレンジが異なります。2014年7月6日までは1番線が「教会の見 える駅」、2番線が「春〜NewVer」、3番線が「春」、4番線が「せせらぎ」が使用されていました。スピーカーは小丸ボス型が設置されており音質は比較的 よい方だと思いますね。ただスピーカーの音量が小さめで位置がやや高いので収録がやや難しいと思います。但し、緩行線ホームの1・2番線はホームの三鷹 よりに低めのスピーカーがあるのでそちらでの収録をお勧めします。またホーム上に設置されているユニペックス小型スピーカーからは音声が流れないのでご 注意ください。そして鳴りやすさですが当駅は西荻窪と並び非常に鳴りにくい駅です。1番線は基本的に途中切りがほとんどです。夕方以降が鳴りやすいです がそれでも途中切りがほとんどです。夕方以降にひたすら粘るしかないですね。2番線は1番線よりは少し鳴りやすく朝ラッシュ時に粘れば余韻までは狙える 可能性が高いです。しかしながら途中切りが殆どで難易度は高いです。3番線は平日しか使用されず、夕方以降にひたすら粘るのみです。かなり鳴りにくく当 駅で最も鳴りにくいホームです。17〜18時が鳴りやすいのでその間にひたすらフルコーラス主義の車掌氏を待つしかないでしょう。4番線も平日のみの使用で 朝ラッシュ時にひたすら粘るしか解決方法がありません。余韻まで鳴れば合格点だと思います。

2014年7月7日〜:現在使用中
1番線JB:中央線(各駅停車)
荻窪、吉祥寺、三鷹方面
発車メロディーフルコーラスです!しかし3番線の走行音と被ってしまいました。ちなみにこの車掌氏、新宿駅16番線で6コーラス流した方です。
2番線JB:中央・総武線(各駅停車)
中野、新宿、秋葉原方面
発車メロディー途中切りです。当駅では比較的鳴りやすいホームですがそれでも途中切りが多発します。朝にひたすら粘るしかないです。
3番線JC:中央線
三鷹、立川、八王子方面
発車メロディー途中切りです。当駅で最も難易度が高くダイヤが厳しいため途中切りが多発します。夕方以降に相当な粘りが必要です。
4番線JC:中央線
中野、新宿、東京方面
発車メロディー途中切りです。朝ラッシュ時でもほとんど鳴りません。鳴ったほうが奇跡だと思われます。早朝とか狙ってみるといいかも。

2014年7月6日まで
1番線JB:中央線(各駅停車)
荻窪、吉祥寺、三鷹方面
発車メロディーフルコーラスです。夕方以降が最も鳴りやすいですがそれでも途中切りが多発します。1時間粘れば余韻までは鳴ると思います。
2番線JB:中央・総武線(各駅停車)
中野、新宿、秋葉原方面
発車メロディーフルコーラスです。当駅で最も鳴りやすいホームです。朝ラッシュ時が最も鳴りやすいです。2コーラス目はあまり入りません。
3番線JC:中央線
三鷹、立川、八王子方面
発車メロディー途中切りです。当駅で最も難易度が高くダイヤが厳しいため途中切りが多発します。夕方以降に相当な粘りが必要です。
4番線JC:中央線
中野、新宿、東京方面
発車メロディー途中切りです。これでも鳴ったほうだと思いますね。朝ラッシュ時が鳴りやすいですが余裕がないため途中切りが多発します。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

阿佐ヶ谷駅駅名標 阿佐ヶ谷駅構内 阿佐ヶ谷駅スピーカー
当駅の駅名標はナンバリング新型が設置されています。駅は2面4線となっていますが土休日は実質1面2線となります。ラッシュ時はホームが混みやすいです。スピーカーは小丸ボスが設置されており上下兼用なのが厄介です。なおユニペックス小型からは音声が流れないのでご注意ください。

 トップページへ  駅調査ガイドへ